ブログ
古賀の旅路 ~島根県 出雲大社の巻~
大きな大きな鳥居をくぐると
そこは出雲大社だった。
島根県からおはようございます。
古賀でございます。
出雲大社は日本有数のパワースポットです。
総本山は島根県にあり
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀っている神社です。
縁結びなどで有名で、
近年、特に人気が出ているスポットです。
大注連縄が特に有名ですね。
近づいて見ると壮観です。
そして、出雲大社まできたら
「割子蕎麦」
は食べておきたいご当地グルメです。
濃いめのツユととろろや山菜などがよく合い
飽きさせません。
近くの観光スポットとしては、
シジミで有名な宍道湖や
玉造温泉(たまつくりおんせん)
などがあります。
また、電車で旅行をご計画なら
「サンライズ出雲」
という数少ない夜行列車が
現役で走っていますので
ご旅行の際には是非使ってみてはいかがでしょうか?
シジミの味噌汁で舌を火傷した古賀がお送りいたしました。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 修繕・リフォーム・リノベーション ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
のことならヤマギワのリフォーム山際建設にお気軽にご相談ください
水廻りリフォーム、内装リフォーム、外回りリフォーム
性能向上リフォーム、リノベーション
再建築不可物件リフォーム 等
無料相談・無料見積は
お電話かお問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。
■お電話でのお問い合わせは
■お問い合わせフォームからはこちらから