ブログ
アジフライに何かける問題
古賀でございます。
年末の事になるのですが、静岡県の伊豆まで釣りに行ってきました。
海も凪いでいて、天気も良かったので絶好の釣り日和でした。
海がとても澄んでいて、デカい魚が泳いでいる光景にはテンションが上がりました。
釣れた魚は、ムロアジという魚で鯵の仲間です。
伊豆大島なんかではクサヤの原料として有名ですね。
干物以外にも新鮮な物は生でも食べられるということで持ち帰って調理
丸々としていてとても良いムロアジです。
大分名物の「りゅうきゅう」にしました。大分なのに琉球?
醤油 みりん 日本酒 ネギ ごま を使ってヅケにした大分の郷土料理です。
このまま、お酒のお供もよし 白米にもよく合います。〆にお茶漬けも捨てがたいです。
堪能しました。
干物も手作り。通常の鯵よりも身が締まっており噛めば噛むほど味わいが増します。
そして、骨せんべいと問題のアジフライです。
古賀「ウスターソースビタビタ!ないならしょうがないから醤油でいいか」
古賀弟「中濃ソースこそ正義」
古賀母「中濃ソース+レモンが一番でしょ」
古賀父「タルタルソースはないのか?」
あなたはアジフライに何をかけますか?
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 修繕・リフォーム・リノベーション ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
のことならヤマギワのリフォーム山際建設にお気軽にご相談ください
水廻りリフォーム、内装リフォーム、外回りリフォーム
性能向上リフォーム、リノベーション
再建築不可物件リフォーム 等
無料相談・無料見積は
お電話かお問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。
■お電話でのお問い合わせは
■お問い合わせフォームからはこちらから