リフォーム

ブログ

Blog
お得な情報やプライベートでの出来事等アップしていきます。お見逃しくなく~
2020/05/09
ブログ

窓まわり(サッシ・窓枠)のお手入れ編

お客様訪問係の室賀と申します。

 

今回は窓まわり(サッシ・窓枠)のお手入れ方法

ご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

==アルミサッシ==

 

ホコリは、そのままにしておくとサビの原因になるので

乾いた柔らかい布でこまめに拭きましょう。

 

ひどい汚れは住居用洗剤で拭き、

さらに水拭きをして乾いた布で拭き取りましょう。

 

*キズが付きやすいので、

ホコリをよく取ってから拭くようにしてください。

 

*アルカリ性や酸性、塩素系の洗剤の使用は、

サッシの変色の原因となるので避けて下さい。

 

住居用洗剤などを使用したら、ツヤ出しと汚れ防止に、

カーワックス家具用ワックスを塗っておきましょう。

 

*ツヤ消し仕様のサッシの場合は、

ワックスを塗らないでください。

 

色ムラができるおそれがあります。

 

海岸地方や湿気の多い地方のサッシは痛みが早いので、

こまめに掃除をしましょう。

 

 

 

==樹脂サッシ==

 

お手入れはキズを避けるため、

布やスポンジのような柔らかいものを使い、

金属ブラシや金ベラは使用しないでください。

 

中性洗剤で定期的にお手入れしましょう。

 

ひどい汚れは中性洗剤、アルカリ性洗剤を薄めた液で拭き、

さらに水拭きをして乾いた布で拭き取ります。

 

*キズが付きやすいので、

ホコリをよく取ってから拭くようにしてください。

 

*ベンジンやガソリン、エーテル、シンナー

アセトンなどの有機溶剤は使わないでください。

 

熱に弱いので、

アイロンやストーブをそばに近づけないでください。

 

油性ペンなどは落ちなくなるので、

付けないように注意しましょう。

 

塩素系薬品(次亜塩素酸ナトリウムを含む漂白剤・

カビ取り剤等)がサッシに付着したまま放置された場合

表面が変化することがあります。

 

付着した場合はすぐに洗い落としてください。

 

 

 

==窓枠==

 

サッシのレール部分にゴミなどがたまると

開閉に支障をきたすので、サッシブラシなどを使い、

定期的に溝の掃除をしましょう。

 

注意!)窓枠と外壁の接する部分には

シーリング剤が充填されています。

 

キズを付けないように注意しましょう。

 

シーリング剤が劣化すると、割れたり剥がれたりし、

雨漏りの原因になります。

 

その場合は当社にご相談ください。

 

 

 

<サッシの外れ止め>

 

お手入れなどのためにサッシ戸を外し

、再び窓枠に取り付ける際は、

必ず外れ止め部品を調節してください。

 

また、日常使っている間でも

外れ止め部品がずれることがあるので

この場合も調整してください。

 

ドライバーで外れ止め部品の調整ネジを緩め、

開閉に支障のない程度外れ止め部品を上げます。

 

調整ネジをしっかり締めて固定します。

 

*ご自分で調整が難しい場合は、

当社にご相談ください。

 

 

 

 

~補修方法~

 

 

開閉が重い

 

戸車に油をさすか、

シリコンスプレーなどを吹き付けましょう。

 

戸が重くなり、開閉に音がするようになったら

戸車交換の時期です。当社にご相談ください。

 

 

 

戸車の調整

 

ドライバーで戸車の高さを調整します。

 

サッシ戸の側面下にあるプッシュボタンを外し、

調整ネジを回して調整します。

 

サッシを上げたいときは時計回り、

下げたいときは反時計回りに回します。

 

 

 

クレセント錠がかからない

 

クレセント錠本体と

クレセント錠受けの調整ネジで調整しましょう。

 

少し緩めてスライドさせます。

 

クレセント錠本体は上下に受けの部分は左右に動きます

かかりやすい位置に合わせ、ネジをしっかり締めます。

 

 

 

サッシのレール部分からのすきま風

 

気密ピースの調整をします。

 

ドライバーで調整ネジを緩め、

気密ピースを下げます。

 

枠とのすき間をなくした後、調整ネジを締めます。

 

 *気密ピースは室内側、

室外側サッシ戸の両方を下げてください。

 

 

 

 

==全開口サッシ==

 

定期点検(年1回程度)で

ネジ・ボルト類の緩みを点検し、

締め直しましょう

 

締め直してもガタつく場合は、

当社にご連絡ください。

 

 

 

次回は窓まわり(雨戸・網戸)のお手入れ方法を

ご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

前回までのお手入れ記事

 

窓ガラスのお手入れ編     「障子・ふすま」のお手入れ編     「床柱」のお手入れ編

 

キッチン(ワークトップ・シンク)のお手入れ編     水栓金具のお手入れ編

 

加熱機器のお手入れ編     換気扇・レンジフードのお手入れ編

 

キャビネットなどのお手入れ編     キッチンの壁まわり・床まわりのお手入れ編

 

洗面所のお手入れ編     バスルーム(浴槽・水栓金具)のお手入れ編

 

バスルーム(洗い場・天井・壁まわり)のお手入れ編     トイレ(便器・便座)のお手入れ編

 

トイレ(タンク・床)のお手入れ編     玄関建具のお手入れ編

 

窓まわり(シャッター)のお手入れ編     屋根(金属板葺き・ソーラーパネル)のお手入れ編

 

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 修繕・リフォーム・リノベーション ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

のことならヤマギワのリフォーム山際建設にお気軽にご相談ください

水廻りリフォーム、内装リフォーム、外回りリフォーム
性能向上リフォーム、リノベーション

再建築不可物件リフォーム 等

無料相談・無料見積

お電話かお問い合わせフォームより

お気軽にご連絡ください。

■お電話でのお問い合わせは

0120-710959

■お問い合わせフォームはこちら

 

リフォーム メニュー

ご相談・無料見積もり

来店予約

TEL